参加しました。

【合体】本格的アメゲイ祭 – いまだ消えないこの臨場感 – – ニコニコ動画 (nicovideo.jp)

一昨年、昨年と続いて、満を持してオリジナルメドレーのガチ合作でした。
今回も誘っていただいた主催のじすみっくさん、関内さん、そして素敵なメドレーを作っていただいたMockさんありがとうなトシ……。

普段参加した合作のパートの話とかはやらない(恥ずかしいし普段話すほど考えて作ってないから)のですが、今回で色々節目な気がして文字として残しておこうと思い記事にしました。別に辞めるとかではないけど。なんとなく。
それにトップの記事も昨年の夏以降更新してないし……。

パートを作るにあたり、当初のコンセプトがアメゲイ版男尻だったので自分の中での男尻っぽさ(クオリティ、元ネタやそれに準ずるものをリメイクする事)を大切にして作りました。
試行錯誤した箇所も過程に含めて書いてるのでスマートな内容ではないです。こいつ段取り悪いなくらいのテンションで見てください。

担当したパート


チョコレイト・ディスコパート

メドレー2曲目のパート。
音声はFEARさんです。(何気に3回目の組み合わせ)本当に毎回歪みねえ音声を作っていただいてるのでやる気出ます。
元ネタMADが本編に原曲垂れ流しというストロングスタイルの動画のため、一部それを踏襲する形で音声をいただき作業開始。

映像部分も垂れ流しパートはそのまま、サビからチョコ要素出しつつちゃんと作る想定で着手しました。
とりあえず着手段階で出てたアイデアは

  • 前半は本編垂れ流し(後付でチョコを作ってる様子に変更)
  • チョコ要素出す(手作りアメゲイチョコ)
  • Perfume×レスリングMAD繋がりでIWF2021のエンディングパート、及びわかむら回転寿司を彷彿させる映像にしたい

こんな感じでした。なので、主に後半の作業工程としては
アメゲイチョコを作る

それを基に3Dデータ作成

その他CGを制作して動かす


とりあえずやらなきゃ始まらないチョコを作るところからスタート。

100均でアウトライン用のチョコ、着色用のチョコペン、クッキングシート、(普通に食べる用のホワイトチョコ)を買ってきました。

買った日がバレンタインデーの近くだったのでお店の目立つところに陳列されていて、背徳感を覚えながらレジに向かった記憶があります。

チョコでイラストを描くにあたってクックパッドを参照した際、チョコペンはクッキングシートを円錐状に丸め、溶かしたチョコを注ぎ、円錐の先端からチョコを出して線を描く手段があるらしく、まずそれを実行しました。(先に言っておくとこれは失敗しました)

一応なんとかできた……。

予め印刷しておいた下絵の上にクッキングシートを被せて、実際にチョコでトレースしていきます。

社会人になってもこんなことしてると思ってなかった。

全然上手く描けなかったので、途中で爪楊枝で伸ばして描く力技にシフトしてなんとかアウトライン完成。

黄色い部分は買っておいたチョコペンで塗ります。アウトラインも最初っからこれでやればよかったのでは?とこの時思いました。

一部影になっている部分を再現するべく、普通のチョコと黄色のチョコを混ぜたらいい感じになるのではと画策したところグロができてしまい涙。

アー
部屋暗すぎて皿も黄色くなっちゃった

そんな感じで冷蔵庫で1時間ほど冷やしてひとまず完成。(冬場だったのでもっと短くても固まりますが念のため)
シートに着面している部分が一応表になるため、下絵を反転させる必要があるのですが完全に失念していました。
アウトラインはボロボロだしグロいところは水分過多で上手く剥がれなかった。普通に失敗しました。


反省を活かしてアウトライン用の黒いチョコペンを買い、下絵は反転させて印刷して後日再度挑戦したものがこちら。

使わなかったけどケツもおまけで作っていた

これでも良いかもと思いつつ、そこからさらに改良を重ねて3回目のものを動画用に採用しました。

影の再現箇所は変になるので無し、2人が一体化して見えないように線を増やした(印刷用の下絵に予めアウトラインにしたいところを下書きしておいた)

なので下記の参加ツイートにぶら下げた動画は3作目という形になります。

これでチョコ作りは完了です。本当にここが一番大変でした。
次はこれを3Dデータにする作業です。

ソフトはCinema4Dを使いました。
とりあえず厚みがついていればOKなので、できるだけ真上から撮影した画像を切り抜き→それの型をトレースした平面作成→厚みつけて完成でした。テクスチャも適当に貼りつけ。
バンプマップとか細かい処理はしてません。アメゲイだから。

次はこれと一緒に使うCG作成作業。

レンダラはRedshift

特別難しいことはしてないです。カラグレや発光の処理もレンダラ上で完結してます。ライティングもPolyHavenで拾ってきた適当なHDRI読み込んでるだけです。このあたりは想定通りにできて良かったです。
ただ、パーフェクトスター・パーフェクトスタイルMADの様式を汲み取りつつ、チョコを作っている映像から最終的にチョコが完成する演出までどうやって着地させようかと展開に悩みました。

そもそも序盤に作業風景軽く見せただけでチョコだと伝わるのか…?と思いつつ、やりたい事をクリアしながら伝えたい事を混ぜるとゴチャついて微妙だったり……。一人で考えこまずに合作鯖で相談すればよかった。
コメントでもありましたが「何を描いているのかは一目瞭然だが何をしているのかは全く不明なこの臨場感」という指摘(?)がまさに反省点そのもので、伝わってなかったと思います。

最後にアメゲイチョコが生成されて決まるところのカットの作成。

当初はチョコ要素を補いたく、噴水みたいなチョコフォンデュの機械からドロ~っとチョコが流れ込んでくるイメージで、上からチョコが型に沿って生成されていく演出を考案していたのですが色々あって別の作り方を検討しました。主に重たかったのと綺麗にポリゴンが描画されなかったため……。

代替案としてブールを活用しました。ゴリ押しです。

エッジ部分のグローはAEで処理しました。グローを適用してコンポジットオプションで一部のみ光らしてます。

残り細かい箇所をAEで調整して完成でした。

ラスト、クローナーで適当に賑やかな感じにして完成。

テキストは最初筆記体のフォントで「Valentine’s Day」だったんですが可読性の低さを危惧して、「2月14日はバレンタイン ゲイ レスリング」と適当に記念日をでっち上げました。

食品を扱った動画なので。ちゃんと食べてるところも撮っておいて良かった。

作業時間はたぶん3つ担当した中で一番手間がかかったと思います。(あと材料費・印刷代)
なんでこんな手間かかる映像にしようと思ったんだ?

Do You Remember Rock’n’ Roll Radio?

超短いパート。音声だけは関内さんに迷惑かけてしまうのでなる早で簡単に仕上げて、映像はかなり後回しにしてました。
映像まとめが自分なのでバレないと思ってサボっていた結果、全く進んでおらず結局自分で設けた締め切り日の翌日に着手して完成しました。ごめん。

男尻2009のOPパートなのでこのパートではそれを意識して作りました。音声面では(構成が何も思いついてなかったため)何も考えずにとりあえずメドレーに合わせて音声素材を配置して完成です。


前述の通り男尻2009のOPはタイトルが火花のエフェクト(Action Essentials)と同時に文字が一つずつ出てくる演出なので、それを想起させるロゴを活かした演出がしたく、ありがちな嘘告知ネタにしました。

画面比率も2009年の男尻っぽく4:3

短いパートとはいえ、単なる嘘告知だけだと弱い気がした(告知→嘘でしたの流れを作るきっかけが無かった)ので、直前のパートのオチをパクるというめちゃくちゃセコい事をしてウケようとしました。伍伍丸丸さんごめん。

前のTo Make the End of Battleパートのトラバサミに引っかかるアメゲイ

短いパートですし、半分くらい他人の褌もといパンツでレスリングしているようなパートなので、特に大変だったとかはないです。本来これくらいの熱量でやるもんなんだよな、アメゲイ合作……。

千本桜

個人的にメドレーの曲目の中で一番好きな曲でやりたかったパートでした。確か第一希望で取ったパートのはず。

千本桜は男尻2014白組が元ネタとしてアメリカン千本桜を採用しているのですが、内容がガチパン寄りだったので白組の千本桜パートをアメゲイで作りたかったというのがこのパートの目標でした。
なので過去の男尻を見ている方であれば2014白組の千本桜パートとほぼ同じカット構成だったのが分かると思います。(わかってくれてるといいな…)


まず音声の話。自分は音声は人より技術や知識が劣ってると思うのであまり言及したくないのですが、一応……。
イントロは基本音合わせ、サビから人力で歌うという構成になってます。
サビは最初普通に歌わせていただけだったのですがあまりにも味気ないということで、後々変更する前提で一旦普通に完成させました。

最初に提出していた普通バージョンです(音量注意)↓

テレキャスターゲイボーイとか新日暮里も全く同じ手法(空耳から1音ずつ並べてVocalShifterで調整、加工)で人力作ってるんですがこの歌わせ方大好きなんですよね。きっかけは男尻2016のEDパートです。

ひとまず音声が完成ということで、この段階で映像に着手しました。

イントロから

千本桜の枠と模様の素材はpixivに上がってる素材を拝借しました。
本家のフォントは魚石行書体っぽいんですが筆ぐるめにバンドルされているフォントで、流石に手元になかったのでHG行書体を使用しました。

桜のCGのところはBlenderで作成。普段はC4Dユーザーなのですが木を生成できるアドオンがあったのでこちらで作りました。

複製はジオメトリーノードを使用しました。MoGraphに慣れてるのでノードベースで作るの難しかったです。

ここはC4Dで作成、トンボみたいなやつはケツです。

伏見稲荷パート。花びらはParticularで飛ばしてます。ここは男尻2014とは逆でカメラが奥に進んでます。

サビに入る前のカット。個人的に一番お気に入り。
手前味噌ですが過去のレスリング名作MADのあとタイトルで満を持して「アメリカン千本桜」が決まるのが好き。

こういう動画引用する系の演出、oxxoさんを勝手に参考にしてます。

Geguestさんの手描きの作風が大好きなので真似してタイトルロゴはペイントツールでトレースしました。もっと雑でも良かったかも。

背景はフラクタルノイズやベクターブラーなどを組み合わせて謎空間っぽくしてます。

参考程度に…自分はこれに加えてDeepGlowをかけてます 縦長なのでクリックして見てください。

サビ 元ネタタイトルをそのまま歌詞に反映して、5文字分ズレていくという分かりにくいネタでした。
正直「アメリカンのせいで歌詞押されまくってる」とコメントしてくれる人が現れないと訳わからないまま滑るパートだったので完全にそれ頼りでした。
こういうコメントで動画を面白くしていくのがニコニコ動画の良いところなんだよな。(詭弁)

基本ここは歌詞ネタで一貫してるんですが一点だけミスがありまして……
次のカットを跨いでるので分かりにくいですが歌詞を「音ニ紛レ」のつもりでやってたのですが原曲は「夜ニ紛レ」が正しく、うろ覚えのまま作ってしまう失態を犯してしまいました。

中学生の時狂ったように聴いてたのになんで間違えたんだ……

ラストのカット なんで泣いているのかと言うと、満を持してのアメゲイ版千本桜パートだったのに歌詞がズレて最後まで歌いきれなかったからです。

フォトショのニューラルフィルターで少し悲しい表情にしている

残りの5文字はアルファで書き出して次のパートに重ねようかなとも思ってたのですが、次のパートをゴチャつかせて迷惑かけるのも悪いので取りました。

こんな感じで千本桜パートは完成でした。
一番好きな曲だったのにも関わらず歌詞を間違えるというミスは犯しましたがモチベーション高く作れたパートでした。(音声・映像それぞれ1週間程度で完成しました。自分としては早いほうです。)


以上が担当した3パートの話でした!

久しぶりの合作の複数パート掛け持ち、映像まとめ、ロゴ、サムネもやるってので、まぁなんとかなるだろ!ってノリで受けたんですけど正直なところ結構大変でした。社会人にマルチタスクは無理。
とは言えリアルが忙しくなってあまりMADに時間がかけられない中、この熱量でできたのは素晴らしいメドレーや他の参加者の方々の提出されるパートがモチベになったからだと思います。

本当にお声がけいただきありがとうございました。大変でしたけどその分めっちゃ楽しかったです。合作は文化祭。